JCNぷらす

JCNさんが取材に見えた、かれこれ何回目であろうか
螢明舎の仕事をご理解、ご紹介くださることはとてもありがたい
長年スタイルを曲げずに遣って来れたのはこういった応援のおかげと感謝している

青山、原宿、六本木、乃木坂、広尾、自由が丘、下北沢、日本橋など
都心部でももはや数えるほどの数えるほどになってしまったスタイルを
千葉県のベットタウンで継続している不思議・・・

今回はその重要な要因であるスタッフに登場して頂いた

谷津店の店長として、お菓子つくり、仕込み、管理、もろもろ・・・
総ての価値観、責任を妻とともに共有しながら
経験値としてはまだまだではあるが、その熱意はとても感心している

「珈琲は芸事だよ・・・」なんて台詞に真剣な眼差しを向けてくれる

もう4年ぐらいなのだろうか
最初の2年ほどは毎日くたくたになるほど必ず何かをやらかしてくれたが(笑)
最近では私が指摘を受けることもしばしばである、ははは・・・

開店以来、ここまで到達しようという人材はほんの数名である
八幡店もそうであるがとても真面目に取り組んでいてくれている
いや、真面目すぎるぐらいである(笑)

アドリブの利かないタイプだけに「台本と全然違って困りました」と厳しい感想

オンエアは土曜日頃かららしいが
はたして彼女の存在感やいかに。。。

Post a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です